1.宇佐の文化財を守る会

 宇佐の文化財を守る会会長の小倉正五と申します。

 本会は市内に存在する文化財を保存活用することにより、市民の文化生活の高揚をはかることを目的としています。

 主な活動は、会報「宇佐の文化」の年3回発行、「公開講座」を年3回開催、「秋のバス研修旅行」、「文化財清掃(草刈り)作業」等です。

 郷土宇佐の文化財を守ることに関心をお持ちの方は、「3.年間スケジュール」「4.これからの予定」をご覧いただき、まずはお気軽にご見学にお越し下さい。


①『50周年記念行事』

 本会発足「50周年記念行事」を2022(令和4)年1127()に宇佐文化会館大ホールで開催しました。

 この時の『宇佐古代寺院の世界「虚空蔵寺建立と法蓮」』は記録をまとめて「50周年記念誌」として発行します。

 ただ今、準備中です。

                     

 

 

 

②『宇佐の文化』

「宇佐の文化」は、本会の会報です。

 サイズはA4版でカラー印刷、ページ数は6~8㌻です。

 市内の文化財の解説、公開講座や文化財清掃(草刈り)作業等のご案内や活動報告をまとめて、会員の皆様に年3回発行します。写真は新春号(126号)です。

 令和6年5月22日に、初夏号(130号/8㌻)発行します。       

2.活動内容

①令和6年『第1回公開講座』

 2024(令和6)年4月29日(月)に高家中央公民館で高家地区まちづくり協議会と共催により開催しました。

 高家地区まちづくり協議会のメンバーで宇佐の文化財を守る会理事の中島浩之氏に「まぼろしの竜宮島と新田開発」、宇佐市文化財調査委員の乙咩政已氏に「高家城と中島氏」と題して講演して頂きました。

 

 

                 

②令和5年『第2回公開講座』

 2023(令和5)年6月18日(日)に宇佐公民館で開催しました。

 題目は、「史跡大友氏遺跡・大友氏400年の歴史」で、講師は宇佐市教育委員会社会教育課文化財係の伊藤真由氏でした。

 

③令和5年『第3回公開講座』

 2023(令和5)年9月17日(日)に長峰小学校体育館で長峰地域づくり協議会との共催による開催でした。

 「補陀落山清水寺の歴史」と題して長峰地域づくり協議会の内尾宣和氏に講演頂きました。

 また、「長峰地区の歴史と文化財」と題して小倉会長が講演しました。

④『第38回秋のバス研修旅行』と次回研修旅行

 2023年11月8日(水)に大分市に所在する「国指定史跡大友氏遺跡」等を参加者29名で見学しました。前大分市文化財課課長の坪根伸也さんにガイドして頂きました。

 2024(令和6)年は一泊二日で11月開催予定です。場所は会員の皆様から頂いたアンケートを参考に考案中です。

 ※バス研修旅行は会員以外の方でも参加できます。

 

⑤文化財清掃(草刈り)活動

 2023(令和5)年11月26日(日)に高居公園内で清掃(草刈り)作業を行いました。

 2024(令和6)年も高居公園内で実施予定です。

 

3.年間スケジュール

1月 「宇佐の文化」(新春号)発行

2月 総会

3月 第1回公開講座

4月 

5月 「宇佐の文化」(初夏号)発行

6月 第2回公開講座

7月 文化財清掃(草刈り)作業

8月 

9月 「宇佐の文化」(観月号)発行

10月 第3回公開講座

11月 秋のバス研修旅行

12月 文化財(草刈り)清掃


4.これからの予定

①『第2回公開講座』

  日時:令和6年7月31日(水)13:30~

  場所:大分県立歴史博物館講堂

  講師:井 大樹さん

  演題:高村焼の歴史(仮題)

  内容:高村(宇佐市下高)は、中世には

                  宇佐神宮、弥勒寺が管轄する土

                  器作りのムラであったことが古

                  文書で知られている。

                     この地で近世・中世をとおし

                  て土器(高村焼)を作り続けた

                  が、戦後まもなく生活様式の変

                  化とともに土器作りが行われな

                  くなった。高村焼とは何か。

                  最新の研究成果と実像に迫りま

                  す。

      参加料:無料

      備 考:会員以外も参加できます。

                    お気軽にご参加下さい。

  

5.ご入会について

・一般会費年額1,000円

・賛助会員年額3,000円以上

・会計年度は毎年1月1日~12月31日

 ・ご入会いただければ、「宇佐の文化」(年3回発行)をご送付させて頂きます。

 同時に年3回の公開講座や秋のバス研修旅行等のご案内をさせて頂きます。

・ご入会を希望される方は、事務局の川谷(090-2393-2595)までご連絡下さい。